体験レッスンはこちら

どのくらいの期間通えばいいですか?という質問。

目次

ピラティスは死ぬまで続けてください。

宝塚 ピラティスサロンJikuのsayakaです。

ピラティスはどのくらいの期間通えばいいですか?
3か月くらい通えば変わりますか???

そのような質問をよくいただきます。

私の答えは「死ぬまで続けてください」です。
そんなことを言ったら、びっくりするでしょうか。

もちろん、3か月間 週1回通えば、それなりに変わると思います。

カラダが少し締まった 軽くなった
肩こりや腰痛がよくなった
歩きやすくなった

そのような効果はあるのではないでしょうか。

でも、そこで辞めてしまっては、正直勿体ないなぁと思うのです。
というか、はっきり言うと意味ないです・・・。

じゃあ、何故「どのくらいの期間通えばいいですか?」という質問がでるのか。

正直ピラティスは高い!
通い続けるのは大変!


このへんの理由からかなぁと思います。


ピラティスが高いのは、専門性が高いからです。
解剖学に基づくエクササイズなので、誰でも指導できるものではないからです。
ピラティスというものを勉強するのにかなりの時間とお金がかかります。
そしてパーソナルだと、どうしてもそれなりの値段はします。
(それでも当サロンは、続けやすいお値段設定にしているので、お安いと思います)

ピラティスは生涯できる運動です。
死ぬまで自分の足で歩きたいなら、ピラティスはずっとしたほうがいいです。
ただ、カタチは変えていいと思います。

週1回通っていたのを、隔週1回にする
パーソナルとグループを併用する
ある程度カラダの使い方を覚えたらオンラインに変える
パーソナルからグループに変える
マシンからマットに変える
スタジオ通いから公民館通いにする
ピラティスではなく他の効果的な運動を探す

養成コースで勉強して自分でピラティスできるようにする

お金と時間の問題であれば、自分のできる範囲でピラティス(もしくは運動)する方法っていくらでもあります。
継続することが何より大切です。

私は私のサロンじゃなくても、お客様が継続してくださったら良いと思っています。
だから、自分に合う方法、自分が望むピラティスのカタチ。
そこをしっかり見ていってあげてほしいなぁと思います。
そのうえで、

絶対パーソナルがいい!
一緒に並走してほしい!
しっかり見てほしい!
先生は私がいい!(ありがたいことにこう言ってくださるかたがいらっしゃり泣けます・・・)

そう思われたかたは、是非一緒にがんばりましょう♪
全力であなたをサポートします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次