宝塚 マシンピラティスサロンJikuのsayakaです。
目次
オーストラリアではピラティスが保険適用されるようです
とあるメディアで知ったのですが、オーストラリアではピラティスが保険適用されるらしいです。
医師が処方箋に「ピラティスが必要」と書けば、
ピラティスが保険適用で受けられるらしいです。
こうゆうのを聞くと、他の国って予防医療が進んでるなぁ~と感じます。
日本は不調が起きてから病院で薬や手術で対処する、という流れですもんね。
日本でもピラティスが保険適用される日がくるのでしょうか。。。
予防医療としてのピラティス
以前も記事に書きましたが、予防医療としてピラティスはすごく良いと思います。
日々、お客様のカラダを見させていただいて、しみじみ思います。
お客様がピラティスに出会えて良かったなぁ・・・と。
このままガチガチに固まったカラダのままで過ごされていたら、
歳を重ねた時に必ず不調がでるのが目に見えてわかるからです。
ピラティスでしなやかに動けるカラダ作りをしていくと、
みるみるうちにカラダが楽になっていくのを目の前で見ていて、
私自身が驚くばかりです。
そのたびに、「やっぱりピラティスは魔法かも!」と思うのです。

人生100年時代。あなたはどう生きたい?
人生100年時代。
自分に問うてほしいんです。
自分はどう生きたいのか???
人生は一度きり。ワタシは、自分の足で歩いて、人生を楽しみたいと思います。
あなたはどう生きたいですか?