体験レッスンはこちら

宝塚 マシンピラティスとマットピラティス。違いはなあに?

マシンピラティスサロンJikuのsayakaです。

目次

マットとマシン、それぞれの良さがある!

マシンピラティス、マットピラティス、それぞれの良さがあり、
メリットデメリットがあります。
まずマットピラティスはマットさえあればどこでもできるお手軽さがありますよね。
公民館などでもピラティスのグループレッスンが開催されているので、
安価で気軽に参加できます。
何度も同じポーズをやっていれば、覚えて家でもできるメリットもありますね♪
一方、マシンとなると、スタジオなどに出向かないとできません。
特にマシンのグループとなると、大きなスタジオに行くことになりますし、
合う時間帯に自分にぴったりのプログラムが開催されていない場合もあります。
最近はチョコザップなどにもマシンが置いてありますが、
最低限インストラクターが居るスタジオをおすすめします。

マシンピラティス×パーソナルは圧倒的に楽しいっ!


マットのグループやチョコザップなどのセルフピラティスは安価ですし、
気楽なのですが・・・

私の気持ちを正直に言います(超個人的な意見ですw)
マシンのパーソナルが一番楽しいです
インストラクターさんと一体になって頑張る空気感とか、
間違っているところは修正してくれるし、
ニーズに合わせてくれるし、大事にされている感とか(笑)
それに、マットにはないスプリングです~っと伸びる感覚とか、ストラップが導いてくれたりとか、
私のことを「補助してくれている感じ」がとても良いのです。
もちろんマットも効果はあります。
覚えれば家でもできるメリットもあります。
うちのサロンもマットピラティスも間に挟みながらピラティスします。
ただマットだけでは「楽しい」の感覚が掴みづらい人も中にはいらっしゃるかもしれません。
マシンの醍醐味はマットにはない「楽しさ」だと思っています。

Woman with pilates trainer practising pilates
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次